ウェディングプランナー求人TOP >> 条件別のウェディングプランナーの求人 >> 英語力が活かせる
ウェディングプランナーに求められるスキルはかなり広い範囲に及びますが、英語力があるととても役立つときがあります。もちろん、通常の業務をするにあたっては特に英語が必要になるシーンというのは出て来ませんが、勤める会社によっては英語力があると大変役立つことがあります。その一つが、海外での挙式をメインとして業務を行っているウエディングプロデュース会社です。
新郎新婦の中には、ハワイやバリ島などの海外のリゾート地で結婚式を挙げたいと考える人も多くいます。そのためには、ウェディングプランナーが会場のセッティングや旅程のコーディネイトなどの一切を取り仕切ることになります。日本企業がこうした会場の運営を行っているケースもありますのが、基本的には外国企業との交渉となりますので、英語がないとスムーズに物事を進められません。契約書も英語表記となっていることが多いですし、何らかのトラブルが生じたときの対処にも英語が必要となります。そのため、結婚式のプロデュースを仕切るウェディングプランナーが英語を話せないと順調に進まなくなってしまうのです。
海外挙式をメインとするウエディングプロデュース会社では、こうした事情から英語力を持っていることを応募条件の一つにしていることが多くなっています。特に英語関連の資格が求められているわけではありませんが、資格があると客観的に英語力を証明することができますので、採用の際に有利となるでしょう。また、この分野での実務経験があると、即戦力と見なされますのでぐっと採用のチャンスが高まります。
また、旅行会社からの求人でも、英語力を持つウェディングプランナーが募集されることがあります。旅行の手配という観点から、結婚式詳細をプランニングしてすべてをプロデュースするプロが必要とされているのです。基本的に一般のウェディングプランナーが行う業務とは変わりませんが、通常のプロデュースに加えて、旅行の手配という業務が加わります。よりたくさんのことを学べるいい機会ですので、ウェディングプランナーとしての幅を広げるのに最高の環境となるでしょう。こうした英語力が生かせるウェディングプランナーの仕事は、全体的に雇用条件が良く、給料が高めの傾向にあります。そのため、ウェディングプランナーや英語力といった、自分のスキルを高く評価してくれる会社を探して、満足できる待遇を提示してくれるところを選ぶようにしましょう。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | |
---|---|---|---|
![]() |
リクルートエージェント | 無料 | 全国 |
|